野ざらし秋雨日記
日常 しばらく来ていなかったあいつが、やって来ました。久しぶりだな……会いたくはなかったぜ……。 そう、「鬱」です。プチ鬱でなく、しっかり何日も居座る鬱。漬物石のようだぜ。 これくらいの重みの鬱は、前の冬=今年の2月にあったきりでした。この一年、…
ちょっと前から唐突に個人twitterアカウントを復活させてみたんです。そんなに意味のない復活だったので、そろそろなんとなく消します。 創作&同人サークル告知アカウント@RedsElrlaはまだ残します。 ところで、そういうわけなので、なかなか久々にSNS空間…
redselrla.com 12/23に、しれっとひっそり更新しておりました。 カテゴリ「路上観察」の新コンテンツとして、「ジュースレビュー」というミニサイトを立ち上げております。 第1回目の更新は「コカ・コーラ」です。コーラの素敵な飲み方についての怪文書が長…
この数か月、VaporwaveやチルウェイブやシンセウェイブやLo-Fiヒップホップのmixを延々とBGMとしてかけている事が多くなった。 www.youtube.com www.youtube.com 不意に空いた休憩時間、そんな現実の時間(とき)の流れを、無為に溶かしていってるという感覚…
自分はオカルティック陰謀論な社会観には組したくないなー、と常々考えておりました(おれたちボンクラインテリのための雑誌「ムー」的なアレを参照)が、オカルティック陰謀論のトピックの中で、ひとつ「世界の終末」妄想形式については、思考実験として考…
自分は、自分がしぬとき(臨終)に聞きたいプレイリストというもんを、しばしば考えます。だいたい、自分はよくしぬ覚悟をする人間です。そういう人生でした。今生きてるのは、たまたまです。これを書いている今まさにこのとき(2020/4/3)だって、今日、な…
和歌日記の2日めです
●1日め小夜時雨 月も見ぬまに とぷるりと 沈みし夜の 舟漕ぎ歌かな 眠れない、あるいは眠れなくても良い、という歌です。鬱屈は人を殺しますね。どこへも行けない、という考えが底にはあるような気がします。そんな夜間でも、なんだか楽しんでいるようなユ…